できれば子供には自分の部屋を用意してあげるといいと思う

スポンサーリンク

子供には個室があったほうがいいのかな?

よっしーには息子が2人いますが、長男が中学1年生の時に部屋を分けました。それまで2人一緒に暮らしていた部屋から長男が出て行った形です。

小学生の頃は部屋が散らかっても「だって弟がおもちゃを散らかすから」「お兄ちゃんのマンガが床に落ちてるんだもん!」とお互いのせいにしてました(汗)

でも自分だけの個室が出来たことで、特に長男は張り切って部屋をキレイに片付けるようになりましたね。子供の性格にもよるのかな??

 

 

今、中学生の男の子の部屋とは思えない位すっきり片付いてます♪…母であるよっしーが中学生だった時は、もっと散らかしてました…

たまに「子供に個室を与えると部屋にひきこもるからダメだ」なんて言う方がいらっしゃいますけど、長男、まったくひきこもってないです。

個室があるからひきこもるというより、ひきこもるようになる原因が何かあるんじゃないでしょうか。というわけで今回は、子供の個室と片付けについてのお話です。

 

にゃご
自分の部屋をもらうと、うれしくて張り切って片付けたくなるのかもしれないな。

よっしー
そうねー、長男はそういう子みたいね…次男はそうでもないみたいだけど(笑)

 

片付けがしやすい子供部屋ってどんなお部屋?

大人の私たちでさえ片付けがすっごく苦手な人はたくさんいるんです。まして子供たちは…年齢にもよりますが、まだまだ大人の手助けが必要ですよね。

まず家具の配置は、子供の意見を聞いてから子供が使いやすいようにしてあげましょう。大人目線だとちょうど良くても、体が小さい子供には使いにくいこともあるんです。

また、収納スペースがあまりにも少なすぎるときちんとモノをしまうことができません。クローゼットがない場合は、使いやすい収納家具を用意しましょう。

 



 

収納家具は、頑丈で引き出しの開け閉めがしやすいものを。クローゼットに入れて使用するプラスチックの引き出しは、わが家では長男が無理やり洋服を詰め込んで破壊しましたorz

小学校入学前の小さなお子さんには、ざっくり放り込む収納を。幼稚園や保育園のおもちゃの収納スペースを真似して、子供がしまいやすいように工夫してあげましょう。

小学生になると学校の支度をしたり宿題をするようになりますが、まだまだ自分の部屋ではなくリビングで宿題をするお子さんも多いですね。本やプリントが散らかりがちなので気をつけてあげましょう。

中学生ぐらいになればかなり自分で出来るようになると思いますけど、季節ごとの洋服の入れ替えなんかはまだまだお母さんがやってあげたほうがいいかもしれません。

 

 

このぐらいの年齢の子の中には反抗期で素直に言うことを聞かない子も多いもの。部屋が散らかっているからと言って学校に行っている間に勝手に掃除したりすると、後でものすごく怒られるかも。。

「片付けなさい!!」などと怒ると「うるせーBBA!!」なんて向こうも荒れるので(笑)女の子でも、まったく口もきいてくれないことがあるんですって。

「部屋がキレイになったらあのお菓子(子供の好物)を買ってくるわね~」なんてどうでしょ?わが家ではこれですんなり片付けます♪

 

子供部屋には置かないほうがいいモノって?

よっしーの個人的な意見ですが、子供部屋にはテレビを置かないほうがいいと思います。リビングのテレビを観たらいいじゃないですか。

もちろん、見たい番組がかぶることもあるんですけど、そういう時は話し合ってどちらかを録画したり、息子たちなりにいろいろ考えているようです。

いつでも観たいテレビを観たいだけひとりで部屋で観るのって、あまりいいことではないかも…大学生ぐらいで一人暮らしを始めてからでいいんじゃないでしょうか、それは。

息子たちはリビングのテレビでyoutubeの動画も観るんですけど、たまに一緒に観て「あら、これ面白いじゃない♪」なんて。なかなか楽しいですよ。

 

 

それと長男は「自分の部屋に小さな水槽を置いて熱帯魚とエビを飼いたい」と言っているんです。リビングに大きい水槽が置いてあるので。

でも水替えや掃除などメンテナンスがけっこう大変なので、そのあたりも慎重に考えてからにしないといけません。週1回ぐらいは水替えと掃除が必要になります。

自分だけの子供部屋は子供たちにとってとても嬉しいものですが、まだまだ年齢に応じて親の手助けも必要になります。手を出しすぎず、ほどよく手を貸してあげてください♪

 

にゃご
子供はまだカンペキには片付けられないから、少しずつできるようにしていくといいな。

よっしー
片付けなさいと叱るよりは、片付けたらすっごくほめるほうがいいかも♪